「便秘を解消せよ!」
「動く」ってなんだろう?
「チャレンジする」ってなんだろう?
これまで実はよくわからなかったけど
ぼくなりの結論は
「じつは気づいてるけど、ビビって逃げてたこと、それを全部やってみること」
なのだと。
うーん。
「「「よくわからなかった」」」」
ではないのね。
じつは分かっていたこと
じつは気づいていたこと
ことなのよ、たぶん。
見て見ぬ振りしてきたことなのね。
ーーー
【この星は考える星ではない。行動する星だ。】
と、ここでだれかのお言葉を思い出しますが、
行動する、っていっても
「何を?」
「どうすれば?」
「どうやって?」
みたいな話に、必ずぶち当たる。
ぼくがそうだ。
でも、怖いけど、ビビるけど、よくわからないけど
『そのままやってみる』
って決めちゃうと、ちょっとずつ進めるみたい♪
いい本読んでも
いい人と会っても
いい刺激をもらっても
なーんにもしなかったら、奥さん、それ、
「便秘」
でっせ。。。
だから、
入れたものはとにかく出す!
わからないままやってみる!
ビビったまま言ってみる!
なんか知らんけど歌ってみる!笑
とすると、どうなるか。。。
しらん。(爆) ←最近、これ多い。。。
だって、
それやったらどうなるか
わかっちゃうなんて、
やる前からどうなるかわかってたら、
そんな人生、面白いか?
観る前からラストのわかってる
映画なんて、面白いか?
ぼくはいままで、
観もしないくせに
「で、この映画どんな結末なの?」
と、何もやらないくせに
結論だけ知りたがる男だった〜。。。
それって脳内便秘やーん!
ーーー
ってことで、
《結果がわからないことこそ、やってみる》
それが
脳内便秘解消になり
それが
きっとだれかの勇気になり
そうやって
まわりの人間関係や
仕事や
家族や
社会が
ちょっとずつ
ほーんとに
ちょーーーっとずつ
変わっていくのかも。
ーーー
だから、ぼくは明日、
ビビったまま
怖いまま
よくわからないまま
壇上から歌ってみるよ〜
ってことで明日!
あ、生まれて初めてCDつくったよー
買ってね〜♪
ーーー