ブラック企業を辞めようか迷っている方へ〜見分け方チェックリスト付き〜

ブラック企業が辛い方へ

そもそも、

いま勤めている会社が「ブラック」か判断するなんて難しいですよね。

ブラックとまではいかなくても、

転職をしようか迷っている方もいるかもしれません。

そこで今回は、ぼくの経験から

・見分け方チェックリスト

を作ってみました。

はい・いいえで答えると

あなたの会社のブラック度がわかります笑

経験をもとに書きます

ブラック企業で8年間、身体を壊すまで勤め、

最後は退職したぼく自身の経験を基にまとめています。

特に20代〜30代の若い方が

冷静な判断をしていただくきっかけになれば幸いです

チェックリストはこちら

早速ですが、以下の質問に

はい・いいえ

でお答えください

  • 実際の出勤・退勤時間と異なる時間でタイムカードを切っている
  • 朝一番の業務は膨大な社内メールを整理することから
  • 「みなし残業」以上の残業代が出ない
  • 週1日以上帰りが終電になる
  • 毎日3つ以上の会議がある
  • ランチは外で食べる時間がないのでデスクで済ませる
  • 指示を仰いでも「で、お前はどうしたい?」しか言われない
  • 上司がいつも忙しそうで話しかけにくい
  • 外回りに出ても業務LINE(メール)の通知が止まらない
  • そもそも定時が何時なのか分からない

以上です。

いくつ当てはまりましたか?

結果を診断します

結果は「はい」の数で判定していきます。

ブラック度コメント
0〜1個☆☆☆☆☆超優良企業です♪終身雇用を目指しましょう
2〜4個★★☆☆☆自己管理で調整できますが、無理は禁物です
5〜7個★★★★☆相当危険です!転職エージェントへ登録を!
8〜10個★★★★★超絶ブラック!!いますぐ退職代行を依頼するレベルです!

環境を変えてみる勇気

会社員時代のぼくは10点満点でした!

毎日朝早くから終電まで、自分の仕事がまったくできないほどに、

会議や社内調整に振り回されていました...

その環境から逃げ、13年になりますが、なんとか今日も生きております。

会社を辞める、転職するというのは、ものすごいエネルギーを消費しますが

もしも今いる環境が厳しいのであれば、

それを変える勇気を持ってみるのも良いのかもしれません

退職するとどうなる?

ぼくの場合ですが、まず産業医と人事労務へ相談し

休職を含めて退職の相談から進めました。

「転職先をどうしよう」という焦りもありましたが、結局独立したので就職はせず、

失業保険をもらいながら次のステージへの準備をゆっくりできた記憶があります。

「退職」ということは元々悪いことでもないのですが、当時は焦りが多かったですね...

しかし、それも休んでいるうちに落ち着き、

「本当に自分がやりたい事」ときちんと向き合うためにも

必要なイベントとして捉えることができたので、ちょっと楽になれたかもしれません。

精神的に追い詰められてしまったとき

会社に「産業医制度」はありますか

従業員が50人以上の事業場の場合は、産業医を選任することが法律で決まっています。

まずは、人事労務の担当へ相談してみましょう。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11300000-Roudoukijunkyokuanzeneiseibu/0000168242.pdf

労働安全衛生法

第五条:法第十三条第一項の政令で定める規模の事業場は、常時五十人以上の労働者を使用する事業場とする

会社の規模が小さく人事労務部署のない場合

厚生労働省総合労働相談コーナー:

各都道府県労働局、全国の労働基準監督署内379か所に設置

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

相談無料・予約不要・秘密厳守

退職代行

勇気をもって退職を決めたものの、

・上司が退職届を受理してくれない

・会社にもみ消された

などがあれば、退職代行サービスにご相談を!

①業界”最強”の【退職代行ガーディアン】

LINEで簡単相談

深夜・休日も対応

29800円(税込)

業界最強の退職代行ガーディアン

②退職110番|弁護士法人が運営する退職代行サービス

お問い合わせフォームから簡単相談

全額返金制度あり

43800円(税込)

退職110番

おわりに

会社には会社の、個人には個人の

メリットとデメリットがあるので、よく考えましょう。

毎月決まった時期に給与が振り込まれ、定期券も支給され、自分のデスクがある。

これは独立すればわかることですが、会社員の特典です。

しかし、もしブラック度が高い企業であれば、

いかに早く脱出できるかを優先で考えましょう!

自分の身体は替えがききません。

身体を壊してまでやるべき仕事はこの世の中にないのです。

退職をしても、いまのところに残ることに決めても、

良い結果につながると信じて、ちょっと立ち止まって考えてはいかがでしょうか。