超回復
筋トレをする時に 筋肉痛の状態で トレーニングし続けると より一層筋肉がつく。 と聞いたことありませんか? ぼくは最近まで そう信じていました。 これって年代別によくある 都市伝説のようなもので、 たとえばいまでは 真夏 […]
デキる人のメモのとりかた
ふとした仕草で 「あ、このひとデキる!」 って思うこと ありませんか? 先日、ぼくの仲間が 電話中に電話番号を メモしようと していた時のこと 090 1234 5678 とメモするのではなく 9 1234 5678 と […]
批判が気にならなくなるたった一つの方法
SNS疲れ って言葉がおなじみになっている昨今 みなさまはいかがですか? かくいうぼくも じつは先日まで facebook お休みしようかなー ブログ 面倒だなー と思っていましたが、 その原因はなんだろう? と思ってい […]
相見積で「安くして」と言わない方がいい理由
【相見積】 複数の業者から見積を取る事(見積書を提出してもらうこと)を相見積(あいみつもり)と呼ぶ。口頭では短く「あいみつ」と表現されることがある。 (出典:Wikipedia) あいみつ。 したことありますか? ぼくが […]
勘違いしてました...
「チャレンジしよう」 「行動しよう」 「まず一歩を踏み出そう」 『そんなあなたをおうえんします』 と自分に言い聞かせるように いつも伝えていましたが、 ようやく気がつきました。 ぼくが勘違いしていたことに。。。 それは. […]
「楽しい」よりも「楽しく」できるかどうか
自分が 「楽しいか」 「楽しくないか」 とか 「楽しめるか」 「楽しめないか」 ではなく 今の状況を どう「楽しくできるか」 それが大事だと思う ーーー 人間だもの 仕事がうまくいかなかったり 気分が乗らない日だって 楽 […]
忘れっぽくても大丈夫♪
ぼく、飽きっぽいんです。 そして 忘れっぽいんです。。。 けっこういろんなこと 豪快に忘れること よくあります... サラリーマンの時は毎日、 ワイシャツの胸ポケットに 「やることメモ」 を入れていましたが、 そのメモの […]
スーツを着たモンスター
「ご注文の品は全てお揃いですか?」 飲食店で店員さんが運んでくださり 確認をしているのに、 無視して食べ始める。 コンビニのお会計の時、何も言わずに 電子マネーのところに 「バンっ!」と財布を押し当てる。 駅のみどりの窓 […]
飽きっぽいんです。。。
筆文字1000日修行 ハガキ1000枚修行 自分日記つける 。。。 これまでどれほど 「毎日続けよう」 とチャレンジした事でしょう。 そしてどれほど 三日坊主でやめたでしょう... 自分で店を出したときもそう。 「おれは […]
ラジオ体操ってスゴい!
「全国の皆さん会場の皆さん おはようございます!」 で始まる おなじみのラジオ体操。 ぼくが思い出すのは 小学校の頃 毎朝早起きするのが イヤだったなぁー だって 体操ってなんか あまり役に立っていないような気がするし […]